『てならいこ』は
【安心して憩える場】として
子どもにとって弊害となる可能性や
疑わしいといわれてることは
少しでも緩和できるようにしています。
【子どもや保護者の拠り所】
それが『てならいこ』です。
児童や外部侵入者対策
玄関の電子錠によるオートロック
子どもの施設外への飛び出しや
外部からの侵入者を防ぐ対策として、
施設の玄関は電子錠による
オートロックとなっており、
容易に出入りが出来なくなっています。
警備保障会社『ALSOK』
警備保障会社『ALSOK』と提携し、
万が一の場合は非常通報により
警備員や警察官が駆けつけてくれます。
また自動火災報知器とも連動して
自動で通報されます。
送迎車両
安全システム
送迎車は、
最新の安全システムが装着されています。
また、両サイドにも
カーテンエアバックが
装着されております。
揺れや振動
ヤマハ発動機さんの
パフォーマンスダンパーを装着
空気
24時間換気
常に施設内の空気が入れ替わるように
24時間換気をしております。
空気清浄機
紫外線殺菌装置付き空気清浄機を
24時間自動稼働させております。
電磁波対策
電子機器等による電磁波が
脳への影響や体調不良、
また発達への影響が大きい
とも報告がされております。
少しでも影響されないように、
建物内や送迎車に
電磁波の調整をしています。
電磁波の調整
【ぬくもりの糸】の伊藤様に
電磁波調整をしてもらっております。
その他の対策
【5GO】
【美波動】
【森修焼アーススタビライザー】
【森修焼ホースパワークイーン】
などを使用
水
活水器
施設で使用する全ての水は
活水器を通して送られています。
浄水器
更に飲料用は
浄水器(3段階のフィルターでろ過)を
通しています。
※感じ方には主観や個人差があるため、
必ず実感できるとは限りません。
※あくまで安心対策とし、
安全を保障するものではございません。